コマってなんだか難しそうだなあ
まずは導入から見てみようね
コマ製作の導入で使える絵本
いくつになっても子ども心を忘れない校長先生が子ども達と遊びを通して絆を深めていく物語です。
遊びを引き出すのが上手い校長先生と遊びに全力な子ども達。
お話しの中では今回の製作題材のコマがビュンビュンゴマとして登場!
他にも竹馬や自然物を使ったら遊びなど昔ながらの遊びが沢山登場します。
さあ次はコマの工作アイデアを紹介するよ!
「コマ」製作アイデア2選
コマ製作はお正月や夏祭りはもちろん、1年を通して楽しめる題材です。
作る過程を楽しむだけでなく作品を遊んで使えるのも嬉しいですね!
作品が仕上がったら誰のコマが1番長く回るかコマ回し大会を開催してみてください。とても盛り上がりますよ〜♪
【0歳〜5歳】材料が超シンプル!世界一簡単な「紙皿コマ」の作り方
作り方はとっても簡単!
乳児さんでもシール貼りやぐるぐる描きでコマを飾り付けることが出来ます。
遊び方も紙皿を引くだけでくるくる回るので子どもにも扱いやすくてオススメの作り方です。
「紙皿コマ」の材料
- 紙皿
- ハサミ
- 装飾材料
「紙皿コマ」の作り方
- 紙皿を4つに折り十の字の折り線をつける
十の字の交差する点がコマの軸になります。 - 紙皿の内側に飾りをつける
マスキングテープやシール又はクレヨンで模様を描いたりと自由に飾り付けて下さい。
紙皿コマ応用編
応用編も作り方は簡単♪
ちょっとの手間でカッコいいコマに変身させることが出来ます。
年中さん以上はさらに自分で工夫してオリジナルのコマを作ってみてくださいね!
- 紙皿の外側の枠にハサミで切り込みを入れる
- 切り込みを三角に折り上げる
【3歳〜5歳】くるくる回って止まらない?!「紙コップコマ」の作り方
次は紙コップを使ってコマを作ります。
紙皿よりほんの少しだけ難易度は上がりますが、紙皿コマとはまた一味違う楽しみ方が出来ますよ!
「紙コップコマ」の材料
- 紙コップ
- ハサミ
- テープ
- ペットボトルの蓋
- 装飾材料
「紙コップコマ」の作り方
〈事前準備〉
紙コップに切り取り線を書いておくと子どもでも均等間隔に切り開くことが出来ます。
- 紙コップをシールやテープで飾る
- 紙コップをハサミで切って切り開く
- 切り開いた紙コップの内側にペットボトルのキャップをテープで貼り付ける
紙コップコマ応用編
紙コップコマの応用編もとっても簡単!
少しの工夫を加える事で子ども達の作品にもさらに個性が出るようになりますよ。
次に2つオススメの応用方法を紹介します。
- 紙コップコマをハサミで好きな形にカット
- 紙コップコマを折り立体感をつける
さあ次はこの記事では紹介しきれなかったオススメ記事を紹介するよ
地球に優しい!子どもに人気の廃材製作
最後に今回のコマ製作で紹介しきれなかったオススメの工作記事を紹介します。
気になるものがあったら是非チェックしてみてくださいね♪
紙コップを使った工作大集合!
紙コップを使った工作をまとめてあります!
詳しい作り方を紹介しているのは紙コップけん玉・紙コップクラッカーです。
その他にも紙コップロケット・紙コップおばけ・紙コップメダル等盛りだくさんで紹介中ですよ♪
紙皿が主役の工作大集合!
紙皿を主な材料として使用している工作アイディアをまとめました。
ドリームキャッチャー等珍しい工作メニューから定番のコマやリースなどの作り方を紹介しています。
最後に今回の製作の振り返りをしてみようね
まとめ|コマ製作は使って遊べるから大人気!
使って遊べる工作は子ども達に不動の人気があります。
普段工作や絵画があまり好きではない子どもも他の子が手作りおもちゃで遊んでいたりすると自分も作ってみたい‥そんな気持ちが沸いてくるようです。
コマ製作はさらに作り方が簡単で作品に上手い下手が出ないのも大きなメリットです。
みんなが同じように製作し遊べるのでぜひなにかの機会に紙コップ・紙皿でコマを作って遊んでみてくださいね˚✧₊⁎
このサイトは「"創造力"を解き放つ」をテーマに活動する株式会社HOKETが運営しています。