PR

目にも留まらぬ速さ!!紙飛行機発射装置の作り方

工作紹介
記事内に広告・アフィリエイトリンクが含まれています。
スポンサーリンク

今回は作って遊べる「折り紙紙飛行機と発射装置の作り方」を紹介します!

よく飛ぶ紙飛行機を作るコツは正確に角を合わせて折ることです。
うまくいかなくてもゆっくりと何度も練習をしながら納得のいく作品を作ってくださいね。

輪ゴムの原理で、紙飛行機とは思えない速さで飛び出しますよ!
ぜひご家族やお友達と作って楽しんでみてください。

スポンサーリンク

折り紙紙飛行機の材料

  • 折り紙1枚
  • 割り箸2本
  • 輪ゴム2個
  • セロハンテープ
  • ハサミ
スポンサーリンク

紙飛行機の作り方

まず、準備として折り紙を正方形から長方形に変えるため、一辺を3cmほど折り、切り取ります。
より綺麗に仕上げたい場合は、カッターを使用すると良いですが、子どもは大人にお手伝いをしてもらいましょう!

折り紙を半分に折り、折り目をしっかりつけた後、開きます。
真ん中の線を基準に両端を三角形に折ります。

下方向に折り下げます。

次に裏返して再び中心の線に合わせて三角形に折ります。

内側に半分に折り、向きを変えて、右側の辺の真ん中の位置に印をつけます。

この印と紙飛行機の先端を線で結ぶように斜めに折り、最後に裏返して完成です。

画像の部分を半円を描くようにして切り取ります。
この切り込みに輪ゴムをかけ、セロハンテープで固定します。

スポンサーリンク

発射装置の作り方

割り箸を少し開いて、もう一本の割り箸を挟みます。

輪ゴムで位置を調整しながら、割り箸を固定します。
輪ゴムは後ろから前にかけて、右側方向に3回、反対方向に1回回して輪を通します。

発射装置に紙飛行機をセットします。割り箸をひねって先が縦になるようにし、輪ゴムをかけます。

そして、持ち手を引くと紙飛行機が勢いよく飛んでいきます!!

スポンサーリンク

もっと遊べる工作を楽しみたいなら!

自分で作って楽しむおもちゃは、子供たちのやる気を引き出します!

今回ご紹介した紙飛行機とその発射装置のように、自分で作って遊べるおもちゃは、子供たちの想像力を刺激し、創造力を育みます。

ここでは今回紹介した紙飛行機とその発射装置のように、作って遊べるおもちゃ工作の記事を紹介します。

遊び方が無限大!紙コップロボットアーム

ロボットアームの記事では、身近な材料を使ってロボットアームのように遊べる作品の作り方を紹介しています。作品を作った後は、様々なゲームを楽しむことができるので、子ども人気も◎!!

どんなものがつかめるのか?何個キャッチできるのか遊びの幅も広がります。

紙コップロボットアームの作り方はこちら
【紙コップ工作】しっかりキャッチ!最強のロボットアームを作ろう
がっしり掴めるロボットアームはゲームにピッタリ! 作って遊ぶだけではなくて、その後のゲームがとっても楽しいんです。 まずは試しに1つ作って遊んでみてください。その後はどうやったらもっと強いロボットアー…

射的ゲームで遊べる「折り紙銃」の作り方

今日の工作はただの折り紙の銃とは一味違います!実は、この折り紙銃、球をピュッと飛ばせる本格派。

折り紙銃の作り方はこちら
折り紙で作る!子どもと楽しむ「折り紙銃」
作って遊べる「折り紙銃」とは この記事ではリアルな見た目でカッコイイ!「折り紙銃」の作り方を紹介します。手軽な材料を使って、シューティングゲームも楽しめるので是非試してみてください。 おうちにある材料…
スポンサーリンク

まとめ|色んなゲームで遊べちゃう『紙飛行機発射装置』

今回は作って遊べる「紙飛行機と発射装置の作り方」を紹介しました。
普段、紙飛行機を飛ばすことが難しい子も、輪ゴムがあることで途端に紙飛行機を飛ばすことができます!

今回紹介した紙飛行機発射装置を作ったら的当てゲームをしたり、飛距離を競ったりといろんな遊び方で楽しむことができます!
ご家族様、友達と競争して遊んでみてくださいね。

今回の工作をHOKETラボパーソナルで講師と一緒に作りませんか?HOKETでは「作る」を通してお子様の「好き」を発見するお手伝いをさせて頂きます。

タイトルとURLをコピーしました