PR

夏祭りでも大活躍!簡単な「光るちょうちん」の作り方!

工作紹介
記事内に広告・アフィリエイトリンクが含まれています。
スポンサーリンク
今日は提灯を作るよ!
お祭りでも使えていいね!
せっかくなら立体の作品が作って見たいなあ
OK!そしたら本物みたいなのを今日は作ってみよう!
簡単だし材料も手軽に手に入る物だからオススメだよ。
まずは導入を考えてみよう♪
スポンサーリンク

製作前にチェック!「ちょうちん製作」の導入に読んで欲しい絵本

ともだちや (「おれたち、ともだち!」絵本)

「ともだちいりませんか〜」の売り文句で1時間100円で友達になる権利を売るきつね。
ある日いつも通りお金を要求するとオオカミからお金を要求するのは本当の友達なのか問われ、キツネは本当の友達の大切さに気づきます。

今回の製作の題材ちょうちんをキツネが商売道具として持っていることから、提灯製作のお話にも繋げやすい為オススメです。

私このお話大好き
大人にも響くものがあるよね!
さあ次はちょうちんの作り方を紹介するよ!
スポンサーリンク

実践!紙コップで簡単に作れる立体「ちょうちん」の作り方

このちょうちん作り方はとっても簡単!低年齢の子どもも大人と一緒なら部分的に取り組む事も出来ます。

また紙コップの中にLEDライトを入れれば暗闇で光って本物のちょうちんのような雰囲気が出せますよ!

「ちょうちん」の材料

  • 紙コップ
  • 画用紙赤
  • 画用紙黒
  • 両面テープ
  • ハサミ
  • お好みでLDEライト

「ちょうちん」の作り方

1.赤い画用紙の両端に両面テープをつける

2.ジャバラ状に折る

いきなりジャバラ折りが難しい場合画用紙を半分、さらに半分を繰り返すと簡単に折ることが出来ます。

3.ジャバラ折りの線の上をハサミで切る

4.片方の両面テープを剥がし紙コップの内側に貼り付ける

紙コップの奥深くに貼り付けると膨らみの少ないちょうちんに。
浅く貼ると膨らみがあるまあるいちょうちんが出来上がります。

5.紙コップをひっくり返し、そこの部分に両面テープを剥がした画用紙を貼り付ける。

6.紙コップの向きを直し、紙コップの内側に黒の画用紙を丸め入れる

7.もうひとつの黒の画用紙の両端には両面テープをつけて紙コップの内側に貼り付けるて持ち手を作る
*6で丸め入れた画用紙より下の位置に貼って下さい。

8.最後に紙コップの中にLEDライトを入れて完成!

本当のちょうちんみたいに持てるのが嬉しいね!
そうなの!さあ次はこのちょうちんをちょっと応用してみよう!
スポンサーリンク

【応用編】怖可愛い(?)「ちょうちんおばけ」の作り方

先ほど紹介した提灯に少しアレンジを加えれば提灯お化けの出来上がり!
キュートだけどちょっと怖いお化けに子どもウケバッチリの内容です。

夏祭りに使用するのもオススメですよ!

ちょうちんお化け製作の前にオススメの絵本

おばけのチョウちゃん

主人公は可愛いお顔が特徴のちょうちんおばけのチョウちゃん!
そんなチョウちゃんが日本妖怪が集まるおばけ夏祭りに参加する物語です。

登場するおばけ達はみんな陽気でとってもキュート♪
怖いどころか親近感を抱いてしまう様なおばけ達なので子ども達にも大人気です。

ちょうちんおばけ製作の前にはイメージが湧くのでピッタリな絵本です。

「ちょうちんおばけ」の材料

  • 紙コップちょうちん
  • のり
  • 画用紙
  • ハサミ
  • 丸シールもしくは目玉シール

「ちょうちんおばけ」の作り方

  1. ちょうちんに目玉シールを1つ貼る
  2. 口の部分は画用紙を切り、貼り付けて完成
できた〜!かわいいおばけちゃん!
よ〜し!じゃあ次は点灯だよ。
明かりを消して見よう!

手作り提灯の明かりを消すと〜?

紙コップの中に入れてあるライトはLEDだから火が付く心配もなくて安心!
光が灯ると本物のちょうちんのような雰囲気が出ますよ。

またLEDライトを入れずにお菓子を入れて夏祭りの景品入れにするのも可愛いですね!

スポンサーリンク

動画でチェック!「ちょうちんお化け」の作り方

サクッと動画で作り方を確認したい方はHOKETのYouTubeをご視聴ください!
「ちょうちんお化け」は2種類の動画をUPしているので用途に合った方をお選び頂ければと思います。

また、チャンネル登録といいねも頂けると嬉しいです!

【1分】手元動画で手短にチェック!

「ちょうちんお化け」製作の手元動画のみご覧いただけます。
作り方の概要だけチェックしたい方はこちらがオススメ!

作り方の解説付き!じっくり作りたい方向け動画

「ちょうちんお化け」の作り方をHOKETのキッズイベント講師が解説しています。
キッズ向けの動画なのでお子様と楽しみたい方はもちろん、じっくりと作り方を確認したい方にオススメします!

導入部分が不要な方は1:00~チェックしてみてください。

わー!夏祭りが盛り上がりそうな予感!
ここからはまだまだあるオススメの製作を紹介するよ〜!
スポンサーリンク

HOKETオススメ!子どもと作る簡単製作

ここからは提灯製作同様、簡単に作れる子どもにオススメの製作を紹介します。
こちらも気に入るものがあったら是非チェックしてみてくださいね♪

紙コップで作る手作りおもちゃまとめ

今回のちょうちん製作のように紙コップを使った工作をまとめました。
紙コップでの製作は手軽で子ども達も楽しんで作れるものばかり!

この記事で作り方を詳しく紹介しているのは紙コップけん玉と紙コップクラッカー!
他にもおばけ・メダル・ロケットと盛りだくさんの内容です。

紙コップ工作まとめ
あれもこれも作れる!『紙コップ』で簡単楽しい手作りおもちゃ製作
紙コップを使った遊べるおもちゃの作り方3選 紙コップは手軽に手に入る上に工作の幅が広いため工作の材料としてとても使いやすいもののひとつです。 紙コップを材料に使えばおもちゃや動くお人形など様々なものが…

ワクワクが止まらない!夏の製作アイデア集

夏の製作のテーマを探している方必見!
夏の行事や風物詩に特化した製作アイデアを紹介しています。

夏の製作まとめ
【7月・8月】夏を彩る!壁面装飾&工作アイデア特集!
まずチェック!製作・壁面で使える!夏の保育の行事 夏といえば何を思い浮かべますか?夏祭りや海遊び、そんな楽しいイベントが盛りだくさんの7月・8月がやってきますね! この記事では、そんな夏の行事をテーマ…
スポンサーリンク

紙コップちょうちんを素敵に飾ろう!

ちょうちん製作は作業が単純なので低年齢の子どもも大人のサポートがあれば簡単に取り組める製作です。

また、持ち手を強力な両面テープで貼り付けていればお部屋に飾りとしてぶら下げる事が出来ます。
ちょうちんの持ち手を紐に通せばお祭りムード満載!夏まつりや夕涼み会でも活躍しそうですね!

シチュエーションに合わせて提灯もしくは提灯おばけに変身させて製作を楽しんでみてくださいね♪

このサイトは「"創造力"を解き放つ」をテーマに活動する株式会社HOKETが運営しています。

保育・介護・教育の現場で、「工作や装飾の準備に時間を取られてしまう」「複雑なパーツのカットが大変」といったお悩みはありませんか?HOKETの画用紙カット代行サービスなら、ご要望に合わせた高精度なカットを迅速に提供し、現場の皆様が本来の業務に集中できる環境をサポートします。保育士経験を持つスタッフが、理想のデザインを形にし、柔軟なカスタマイズ対応も可能。急ぎの案件にも最短1週間で対応いたします。

HOKET CUTの詳細はこちら

工作紹介
スポンサーリンク
HOKET MAGAZINE
タイトルとURLをコピーしました