PR

雪だるま工作集!冬に子どもと作りたい可愛い雪だるま

工作紹介
記事内に広告・アフィリエイトリンクが含まれています。
スポンサーリンク
うわあ!おおきな雪だるまだね
頑張って作っちゃいました!
雪だるま作りって今の季節ならではで良いですよね〜♡
本物の雪だるまももちろん楽しいけど
今日は室内で作る雪だるまの工作について紹介するよ!じゃあ早速の導入を見てみよう
スポンサーリンク

雪だるま製作の前におすすめの絵本

雪だるま製作がより楽しくなる導入では雪だるまが主役の絵本がオススメです。

ここではそんな雪だるまが主人公のお話を冊紹介します。

あるきだした ゆきだるま

主人公のゆきだるまが、溶けずに長く生きることの出来る安住の地を探しに旅に出るお話です。

最後は理想の街を見つけることが出来たの雪だるまくん。

心がぽっと温まるようなお話です。

次は雪だるま製作のアイデアを紹介するね!
スポンサーリンク

年齢別ゆきだるま製作アイデア3選

雪だるま製作のアイデアを年齢別に3つの分けました。

まずは年齢の低い子ども向けの簡単製作から紹介します。

【0・1・2歳】袋に詰めるだけ!乳児さんも簡単楽しい「雪だるま製作」

袋に詰めるだけの製作はとっても簡単!

中に入れる材料を工夫するだけで雰囲気が全く違う雪だるまを作ることができます。

*小さな雪だるまは開き口も狭いので難易度が少しupします。
より簡単に楽しみたい場合は画像左側の大きな雪だるまで挑戦してみてください。

「雪だるま製作」のねらい

  • 様々な素材の感触を楽しみ触り心地の違いに気づく
  • 手指を使って素材を丸め、袋の中に入れる

「雪だるま製作」の材料

  • 透明袋
  • テープ
  • 様々な素材(毛糸・折り紙・棉・セロハン・布等)
  • モールorリボン

「雪だるま製作」の作り方

5の工程のみ大人の補助が必要です。

  1. 様々な素材を順番に手でつかみ丸める
  2. 袋の中に入れる
  3. 1〜2を様々な素材に変えながら行う
  4. 開き口をテープで留める
  5. 袋の中央部分をモールかリボンで縛り、顔と体を分ける
  6. 丸シールでお顔や装飾をつけて完成
ふわふわしていてぬいぐるみみたいになったよ

【4・5歳】画用紙で作る可愛い立体「雪だるま製作」

立体雪だるま製作はオーナメントやモビールとしても飾って楽しむことが出来る作品です。

「雪だるま製作」のねらい

  • 平面から立体になっていく過程を製作をしながら楽しむ
  • 自分なりの表現で雪だるまを装飾する

「雪だるま製作」の材料

  • 丸く切った画用紙
    (大:5 小:5)
    子ども自身に切ってもらう事もできますが大きさに差のない綺麗な円が製作には使いやすいです。
  • クレヨン
  • 装飾(テープ・柄付きの紙)
  • のり
  • テグス
  • はさみ

「雪だるま製作」の作り方

  1. 大きな円に模様を描いたり柄付きの紙を貼るなど自由に飾り付ける
  2. 大きな円と小さな円どちらも半分に折る
  3. 大きな円と小さな円をそれぞれ分けて半円部分の裏側にのりをつけ貼り合わせる *3つのみ
  4. 画像のように、テグスを立体になる円の中心部分に入れる
  5. 残りの2つの円を工程3と同じように貼り合わせる
  6. 最後にゆきだるまの顔を描いて完成

【4歳〜小学生】いっぱい繋がって面白い♪「切り絵の雪だるま製作」

たくさんつながって面白い!子供たちに大人気の切り絵製作アイデアです。

ひとつひとつ雪だるまの表情や衣装を替えて楽しむことも出来ます。

「切り絵の雪だるま製作」のねらい

  • 今回の製作を通して切り絵の面白さを感じる
  • 友達ともの作品の違いを見つけて楽しむ

「切り絵の雪だるま製作」の材料

  • A4コピー用紙
  • 色鉛筆
  • はさみ

「切り絵の雪だるま製作」の作り方

  1. A4コピー用紙を横長になるように半分に折り切る
  2. 横方向に半分に折り、そのまた半分に折りジャバラ折りを作る
  3. 画像のようにジャバラ状の一番上の面に雪だるまの形を描く
    *つながるがっていて切り落とさない箇所を1箇所以上作る
  4. 雪だるま型の線の上を切る
  5. 切り取った雪だるま型を優しく開く
  6. ひとつひとつに顔や模様を描く

【冬の絵画】コンテで描く雪だるまの絵

コンテとは、顔料や粘土などをの原料を押しかためて作られた画材道具です。粉を画用紙に定着させ着色させます。
コンテは柔らかい線を描くことが出来、描いた粉をこすることで色を滲ませたり、色同士を混ぜ合わせることが出来ます。 クレヨンや絵の具とは一味違う、柔らかい雰囲気のコンテは今回の雪だるまの絵画にぴったりです。

「コンテで描く雪だるま」のねらい

  • コンテの扱い方を知る
  • コンテでの絵画を楽しみクレヨンとの違いに気づく

「コンテで描く雪だるま」の材料

  • 色画用紙(色の濃い色)
  • コンテ
created by Rinker
ぺんてる
¥493 (2024/09/12 08:18:57時点 Amazon調べ-詳細)

「コンテで描く雪だるま」の作り方

  1. 色紙に白いコンテを使い雪だるまや、他のモチーフなど自由にお絵描きする。
  2. 白いコンテを指で擦りコンテの粉を定着させる。
  3. コンテで描いた箇所を指で擦りぼかす。

【コンテ絵画の注意点】

コンテは水で溶けやすい性質があります。濡れた手で触らないようにして下さい。

コンテで描いた雪だるまを壁面飾りにしてみよう!

本物の雪で作ったような柔らかい雰囲気の雪だるまが描けた事と思います。
そんなクラス全員分の雪だるまを壁に飾りつけ壁面飾りにしてみませんか?
雪だるまを見に来たキャラクターも一緒に飾ると絵本の中の風景のようで、とても可愛らしいですよ!

うわー!なんだか幻想的〜♡
普段使わない画材を使うのも楽しいでしょ!
次は別の技法で作る雪だるまを紹介するよ!

異素材の貼り付けで作るおしゃれな雪だるま

沢山の異素材を用意しておいて子どもたちに沢山のアイデアで自由に飾り付けてもらってください!
立体的で飾っても楽しい作品になると思います。

「異素材のゆきだるま」のねらい

  • 様々な素材を使いこなす
  • 自分のイメージを形にする

「異素材のゆきだるま」の材料

  • 雪だるま(丸大・丸小)
  • ボンド
  • のり
  • はさみ
  • お好みでモール・リボン・ボンボン・色画用紙・スパンコール・マスキングテープ

「異素材のゆきだるま」の作り方

  1. 自由に雪だるまを飾り付けて完成!

次はオススメの関連記事を紹介するよ

これは必見!冬に作って欲しい製作関連記事

冬がテーマの関連記事ではここでは紹介しきれなかった雪だるまの絵画と他にも冬に作って欲しい製作アイデアが盛りだくさん!

ぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事
冬の子どもと作る製作アイデアまとめ
【12月・1月・2月】冬の壁面飾り&製作に使えるアイデアまとめ
製作&壁面飾りで使える冬の行事 冬は子どもたちにも人気の高い行事が沢山!イベント続きで楽しいけれど忙しい時期でもありますよね。ここでは冬の主な行事を紹介します。壁面飾りや製作物を考える際の参考…

このサイトは「好きを見つける」をテーマに活動するHOKETが運営しています。

タイトルとURLをコピーしました